キャベツ畑を見ると
こんばんは。ここ数日 この時間帯で投稿するのが日課になっています「ゴン」です。
今日は 大勢のお客様にご来店いただきました。ちょっとお疲れモードです。
さて、先日 お伺い致しました「サカタのタネ掛川~」で、花以外にも キャベツ他の
陳列がありまして、

こんな、感じでたくさんのキャベツが作られていました。

みずみずしいキャベツ畑というのは気持ちの良いものです。
Nさんに 静岡でおすすめの品種を聞いてきました。
実際に掛川の道の駅の直売所では 単に「キャベツ」として売られているのではなく
キャベツ「~」という品種表示で売られていて 固有にファンを獲得しているとの事。
うらやましいですね。キャベツといえば群馬や愛知が有名ですが 静岡に向く品種も
多数ある とのことでしたので 今度種まきの時期に間に合えばご紹介いたします。
こんなにキャベツがあると、鍋をしたくなります。
「豚肉とキャベツのみぞれ鍋」
① キャベツはおおざっぱにザク切りしておく。
② 豚肉はバラ肉がおいしい。ひとりあたり100g見当。
③ 大根を大量にすっておく。5人家族で1本くらい。
④ キャベツと豚肉を交互に重ねて ミルフィーユ状態にしておく。
⑤ 大根おろし どっと入れて 火にかけます。中火程度
⑤ グツグツ煮えてきたら ポン酢しょうゆでいただきます。
いいキャベツと悪いキャベツ 食味が違います。 焼酎水割りで何杯でもいただけます。
お試しください。