今日も寒かったですね。鼻の奥まで凍るかと思いました。
私は「スギ・ヒノキ 花粉症」なので、寒いと症状が出にくく今年は楽なのですが
「クシャミ」をしてもいいから 少し暖かくなって欲しいです。
さて、以前からブログで予告していましたが、
「バラ苗」の第一弾が入荷しました。
今回 浜松植木では 入荷を3回に分けております。
【第一弾】
ハークネスローズ・・・イギリスの名門メーカー。普段イギリス育種のバラは
好きではありませんが、ハークネス社は最小労力の
最大パフォーマンスを心情としている会社です。
「育てるのに楽」な種類を豊富に作っています。
【第二弾】
京成バラ・ローメンテナンス&エコロジー (一言でいえば育てるのが楽)
【第三弾】
京成バラ・新品種 (京成バラ園の新品種6品種チョイスして大苗で販売)
今回入荷した「バラ苗」はハークネス・ローズ 2年生大苗 9種類です。








コンパッションCL(つるバラ)
ペニーレーンCL(つるバラ)
アンバークイーン
レメンブランス
イージーゴーイング
マーガレットメリル
リリアンベイリス
オクタビルヒル
(写真はタキイ種苗さんよりお借りしました。借用については許可をいただいておりますが
無断転用を禁止いたします。)
写真は8種類ですがこの他に「コンパッションネイト」があります。
いずれの品種も 1点限りという物が多いので ご購入はお早めにお願いします。
バラの植え込み等につきましては過去の「ブログ」を参考にしてください。
結構 詳しく載せてあります。
※「園芸屋さんの一言日記」初めての方へ。
当ブログは「浜松標準」で書いています。お住まいの地域によってはこれに当てはまらない
管理があるかもしれません。予めご了承ください。