花と緑の専門店 浜松植木

 TEL:053-486-4187

ブラキカム

  ブラキカム(ヒメコスモス)

 木曜日は新商品入荷の日です。今日は結構新しいものが入ってきました。

 シーマニア(美しいオレンジ色の花が特徴的)

 けいとう・きもの 多粒蒔き3.5寸ポット

 ヒデンス(ウィンターコスモス) 秋~初夏にかけて花が連続して咲く

 ノボタン (シコンノボタン) 美紫色の花 

 リンドウ 仕入担当曰く 今年最初で最後のリンドウだよ

 バコパ

 ブラキカム


 今日は「ブラキカム」をご紹介いたします。(明日はバコパを紹介します)

 ブラキカム
 ブラキカムはキク科 の1年草、多年草の花になります。

 色々と種類がありますが、「ブラキカム」は可憐ですが強い花になります。

 花壇植えにはあまりおすすめしません。寄せ植えや鉢植えに向きます。

 「強い」と書きましたが いつまでもそこにいる。という印象です。

 すくすく大きくなる訳でもなく、次から次へと花を咲かせていきます。

 長雨に当たって花が全部ダメになってしまう事もありますが、すぐに下から花を

 立ち上げてきます。霜除け程度で越冬も可能です。ん~ 強い。

 寄せ植えにおすすめ と書きましたが、バコパのような線の細いもの同士の組み合わせ

 が良いと思います。大いなる脇役の花「ブラキカム」 ヒメコスモスと言ったほうが

 かわいい感じを受けますが、 この花は好きな方が多いんじゃないですか?


 春と秋の2シーズン 園芸店に出てきますが 夏の高温多湿を嫌います。ですので春に

 買われた方は 6月頃 花が止まったら半分くらいに切って 風通しを良くしてあげると

 いいでしょう。秋には又花を退上げ始めます。

 水はけのよい土を好みます。肥料は液肥を定期的に与えるくらいで大丈夫です。

 虫、病気の心配はあまりありません。花ガラはまめに取りましょう。

 なんとも育てやすい花ですね。

 PS 今日「ねねここ」さんがお買いものに来て下さいました。
 色々と園芸の事、その他お話をさせていただきましたが「ブログ」を通じての交流は
 私が目指していたもののひとつですので こうしてブログを見てご来店いただけると
 うれしいです。 ねねここさん ありがとうございます。

 
 



同じカテゴリー(花・緑・園芸)の記事
夏のタネ蒔きの注意
夏のタネ蒔きの注意(2015-07-11 23:36)

ニチニチソウの管理
ニチニチソウの管理(2015-07-08 01:59)

この記事へのコメント
今日は突然おじゃまして、しかもあれこれ聞きまくって・・・(ーー;)
本当に有難うございました m(__)m

時間差でお会いできてよかったですが、ご迷惑じゃなかったですか?

植物のことって教えていただきたいことが多過ぎて・・・
でも傷んだ植物は実物(枝や葉など)を持参すれば、
もっと的確な判断ができると伺ってなるほど!と思いました。

教えていただいたことを、ぼちぼちやっていきます。

今後ともよろしくお願いいたします (^o^)丿
Posted by ねねここねねここ at 2011年10月06日 23:14
ねねここさん

今後ともよろしくお願いします。

今日もまだ日中は暑いですが、段々と「土いじり」が
したくなるシーズンになってきました。

当店もこれから、段々と彩りが増すと思います。

気が向いたらお出かけください。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2011年10月07日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ブラキカム
    コメント(2)