花壇2連発 でTシャツ2枚 汗でぐっちょりになってきました。
幸い雨に降られず 高温多湿ではありましたが 時間通りにやりとげて参りました。
さてさて 今日は早めに本題へ進みます。(文中に余談がありますので)
コスモスの話
コスモスは日本名オオハルシャギク と言います。 キク科コスモス属の多年草で
一般にコスモスという場合 そのなかのビピンナッツという種を指しますが
もはや ビピンナッツ=コスモスと呼ばれる事が99%以上でしょう。
なぜ今(6月)にコスモス?
と思われた方 多いと思います。
では 逆に質問。
コスモスの開花時期はいつですか?
多くの方が「秋」とお答えになると思います。
あまのじゃくの私は 5月~11月と答えさせていただきます。
ご存じの方も多いと思いますが 今も浜松でコスモスが地で咲いている所があるんです。
国道1号線の分離帯に5月にコスモスを見つけた時はビックリしました。
コスモスの故郷はメキシコですが、原種は「短日植物」と呼ばれる 秋に開花する物。
しかし 園芸種となったコスモスは短日開花性が薄れ 温度が充分であれば
日長に関係なく 花を咲かせるようになりました。これを「早咲き系」といいますが
園芸種(一般に売られているタネ)のほとんどがこの「早咲き系」なんです。
私が国一で見たコスモスは この早咲き系の こぼれタネだったんですね。
しかも 国一という交通量の多い場所なので地温が高く早くに発芽したと考えられます。
面白い栽培の仕方ですが
4月播種 → 開花は7月 開花後 下1/3程度を残し刈り込みすると →10月に開花
2度開花を楽しむ事ができます。もっと良い事に この方法だと 背が高くなりすぎず
倒伏の心配がありません。
また、7月下旬まきにすると 秋に 背が低いコスモスが開花します。
最近では コスモスを使って緑化を楽しんでいる遊休地がありますが
タネの袋を見ると 「種蒔き時期」4~6月と書いてありますので 早くに種をまいて
しまい 背が高くなって倒れてしまっているコスモス畑をよく見ます。
緑化で使うなら 梅雨の終わり頃に撒くのが効果的ですよ。雨で水やりも楽ですし。
他の方法で 最初から背の低い品種を蒔く
タキイ種苗さんの「ソナタ」は背が高くならない「わい性種」です。
タネは若干高いですが(洒落じゃないですよ)簡単です。
さて余談
どうして コスモスを「秋桜」と書くのでしょうか?
どうも その答えは「さだまさし」さんのようですね。
山口百恵さんの名曲 秋桜(コスモス)、を作詞・作曲された さださん。
これは さださんの当て字だったようです。
これ以降 秋桜=コスモスと呼ぶようになったとか。
山口百恵さん、テレサ・テンさんのベストを常に車(当時の愛車はコロナ)で聴いていた
20代の頃が懐かしい・・・。