あ~あ~あ~、この強風なんとかなりませんかね。
風が強いと
植物が乾く
ポップが飛んでいく
なにより お客さんが来ない
ちまたでは3連休の初日。こちとら お客さんを見込んで商売やってるんだから
太陽さん お天気さん 少しは味方してくださいよ。
今日は また「寄せ植えの日」
寄せ植え 飛び込みの方が1件、御予約の方4鉢分、観葉の植え替え7件。
終業時間までにすべて終了。右手がパンパンです。
さて気分を直して
今日 ご紹介するのは スコパリア・リトルチュチュです。
写真は2色ですが 当店では黄色だけの販売になります。
昔はブルーもあったのですが 今は無いようですね。
スコパリア:ゴマノハグサ科
暑さや雨に強く リトルチュチュを始め ブランド苗が数点ありますが スコパリアの名前で
流通している物はなく ほとんど商品名で出ています。
リトルチュチュ サントリーフラワーズさんの登録商標です。
スコパリアのブランド苗の先駆けとなった品種で、3寸ポット@380円です。
名脇役 といった言葉がこの花には適当で、メインになる花ではありませんが
植えてみたい花のひとつです。
リトルチュチュのうれしい所は 葉にフルーツ系の匂いがあり、水かけの度に
レモンのような良い匂いがします。
栽培が楽 リトルチュチュは育てるのが たいへん楽です。
土もこだわりがないようで、水はけの良い土であればOKです。
日当たりの良い場所を好みます。
夏の暑さにも強いです。
※ 難点といえば 夏を超えて秋に入ってからの花付きはあまりよくありません。
ひょっとすると 長日開花性植物かおもしれません。一応 日長中性という説明ですが。
私のおすすめは 寄せ植え。ブランド系のカリブラコアと植え合わせるとイイですね。