本日は定休日。
ゆっくりと コーヒーを飲みながら PC前でくつろいでいます。
夜にヤボ用がありまして、それまでの間 時間があきましたので
徒然に ブログ更新いたします。
今週末は 出張にて東京へいきますので、ブログ更新ができません。
その前倒しだと思って読んでくださいね。
今日は 寄せ植えに最適「イベリス」について書きます。
イベリス アブラナ科 1年草または2年草または多年草

写真のイベリスは ちょっと出来が良すぎますが こんな花です。
初春から夏にかけて白い花を咲かせます。
アブラナ科の植物でありながら1年草ばかりでなく、2年草 多年草のものもあります。
同じアブラナ科の植物で 同じようなものに「アリッサム」がありますが
アリッサムよりも花が大型で、伸びが良く 鉢植え、花壇に植えて存在感があります。
寒さに強いのが特徴で、特に初夏の開花性は抜群です。
私はこのイベリスを寄せ植えに使うことが多く、鉢の淵に沿って植え込みます。
市販のポット苗で 出来の良いものは2~3本入っていることがあり、
分けて植え込みます。
この時期に根をいじっても良い植物ですので、ありがたいですね。
英名では「
キャンディータフト」といいますが、これが商品名になっていることもあります。
@250 3.5寸ポット