手のかからない庭木
お昼ごはん前にPC前に立ち寄りました。
今日は「敬老の日」ですが、皆さん おじいちゃん、おばあちゃん孝行していますか?
私にも94歳になる祖母がおりますが、今日も朝から畑の草取りをしていました。
元気ですね。少し涼しくなると「野菜植えるで苗持ってきて」というだろうと思って
います。
さて、敬老の日のおすすめ花鉢「アナナス」は昨日紹介いたしましたので
今日は変わったところで ボックスウッドの御紹介です。
当店では、常に置いてある植物ではありません。お庭の施工など御注文に対しては
ご用意できますので、お気軽にご相談ください。
FRP素材の鉢に植えこんだ「ボックスウッド」(セイヨウツゲ)です。
ボックスウッドは主に西洋風の庭の垣根に用いられることが多い常緑低木です。
やわらかい細かな葉が特徴で、幹、枝 にトゲもありません。
剪定や管理、病害虫も楽です。剪定は細かい剪定であれば時期を問わずできます。
ディズニーランドへいらっしゃった方は、正門の脇に ボックスウッドを刈り込んで
つくったキャラクターをご覧になったことがあると思います。
病害虫も少ないですが、ハマキムシには注意。見かけたら葉ごと取ってしまいましょう。

今回の写真は週末に 某病院へ納めるものです。昨日店長がせっせと植えていました。
スタンダードに刈り込みをしたボックスウッド おしゃれですね。