花と緑の専門店 浜松植木

 TEL:053-486-4187

寄せ植えコンテスト

はままつフラワーパークへ行ってまいりました。

 現在 フラワーパークでは昨年の花博のにぎわい・今年も!という訳で 鈴木康友浜松市長の
 公約通り 「浜名湖 花フェスタ」が開かれております。

 今は ソメイヨシノが散り始め(かなり散ってるかな)ですが、山桜へとバトンタッチされまして
 チューリップと共演されてますね。

 しかし 私が目を奪われたのは「アカバナトキワマンサク」です。

 フラワーパークの旧管理棟 横の 巨木に 見事なまでに花がついています。

 巡り順からすると見過ごされてしまうような場所ですが 今が見ごろ とても美しいです。

 ぜひ ご覧になってください。


 今日 フラワーパークにお邪魔したのは 2つのお仕事なんですが

 寄せ植えコンテスト

 寄せ植えコンテストがあります。

 参加は無料 本日(4/10)受付締切ですが 担当者が10日はお休みだと聞きましたので
 たぶん12日(日)までに申し込みをすれば間に合うのではないかと思います。

 参加申し込み表には書いてありませんでしたが 一等には「舘山寺温泉宿泊券」らしいです。
 デトックスを必要としてる わが身にはぜひ欲しい!

 フラワーパークのホームページを見てください。
 http://www.e-flowerpark.com/

 もう一つの要件は 「タネダンゴ」講座です。

 タネダンゴというのは聞きなれない言葉ですが、栄養分をもった泥団子に花の種子を付着させて
 簡単に花壇を作ってしまいましょう という優れものです。

 これは (株)サカタのタネ 小杉さんが普及をされている物で 東日本大震災の復興の一環
 として考案されたものです。
 実際に 親子で作ってみませんか?というイベントが 4/26にあります。

 私も 興味がありますので 覗きに行こうかと思っております。

 ゴールデンウィークの入り口に お子様といっしょにドロ遊びも楽しそうですよ。

 詳しくは 上のフラワーパークのHPから見ることができます。

 - - - ゴン - - -









同じカテゴリー(花・緑・園芸)の記事
夏のタネ蒔きの注意
夏のタネ蒔きの注意(2015-07-11 23:36)

ニチニチソウの管理
ニチニチソウの管理(2015-07-08 01:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
寄せ植えコンテスト
    コメント(0)