花と緑の専門店 浜松植木

 TEL:053-486-4187

ガーデンプリムラ・アラカルト

 ここのところの記事投稿は「イベント」が続きましたので 今日は本来の姿へ。

 ご紹介するのは「ガーデンプリムラ・アラカルト」という品種です。

 プリムラ(西洋サクラソウ)のなかでもジュリアンは寒さに比較的強いというように
 以前ご紹介させていただきました。

 アラカルトは種間交雑で生み出された品種で「宿根草」という特徴があります。
 株の張り方が旺盛で しかも1花の寿命が長いのが特徴です。

 ガーデンプリムラ・アラカルト

 掛川市で2月に撮影した写真です。寒さに負けず花のボリュームが旺盛です。
 ジュリアンやポリアンタに比べ 花首が長いのが特徴ですが この花首の長さを生かして
 花壇ではパンジーやプリムラ、ガーデンシクラメンの後ろに植えるといいですね。

 色は4色あります。
 ガーデンプリムラ・アラカルト
 プリムラといえば「ピンク」ですよね。

 このアラカルトは鉢植えでも地植え(花壇)でもいいですが、ぜひ寄せ植えに使いたい
 素材です。高さもいいし、見栄えもいいので 寄せ植えの中段を飾るのにもってこい
 だと思います。

 アラカルトの最大の特徴は「2年目が楽しめる」事にあります。

 プリムラは高温多湿が苦手で、そのほとんどは梅雨時期に傷んでしまうのですが、
 このアラカルトは夏越えすることができます。
 とはいっても、花壇に植えっぱなしでは ちょっとキツイです。鉢であれば
 梅雨時期以降 直射日光と雨が当らない場所での「夏越し」に挑戦してみてはいかがですか?



同じカテゴリー(花・緑・園芸)の記事
夏のタネ蒔きの注意
夏のタネ蒔きの注意(2015-07-11 23:36)

ニチニチソウの管理
ニチニチソウの管理(2015-07-08 01:59)

この記事へのコメント
初めまして~
プリムラと申します~^^

「ガーデンプリムラ・アラカルト」
初めてお聞きしました
更にこんなに黄色のプリムラを
拝見するのは初めてです~

夏越し可能ですか~
種でも増やせますか~?

ゴンちゃんさ~ん
お名前は しづちゃんのブログで
拝見してました
プリムラマラコイデスが大好きで
毎年育ててます プリムラ((笑)です
よろしく お願いしますね^^
Posted by primuraprimura at 2012年02月23日 22:16
プリムラさん。おはようございます。
昨日 プリムラさんのコメントに気付いたのが
遅く メンテナンス休止に入っている時間帯でしたので
1日遅れの御返事となってしまいました。

この「プリムラアラカルト」は販売が4寸ポットと
大きな苗の形で売られています。

本来はお正月前位に植え付けるのですが、ご紹介が
遅れてすいません。

アラカルトは種間交雑という特殊な技術で作られて
いるために「種」から増やすことはできません。

というか、親と同じものができない仕組みになって
います。残念ですが。

グーグルなどの検索サイトで「プリムラアラカルト」
を検索してみると、プリムラ好きな方のお庭や
寄せ植え紹介がたくさん載っていて見ていて
楽しいですよ。

「こんな風になるんだ!」という写真も多数ありました
ので一度覗いてみてください。

これからもよろしくお願いします。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月24日 09:14
ゴンちゃんさんへ

お返事ありがとぅございます~^^

「プリムラアラカルト」は
花が枯れた後・・・苗を夏越しすれば
良いのですね~^^
しつこくお聞きしてすいませ~ん^^

グーグルなどの検索サイト
拝見してみますね~
情報、ありがとぅございます~^^

こちらこそ~
色々 教えて下さいね^^
浜松方面に出かけた際
お店に伺いますね^^

今後共 宜しくお願いします~^^*
Posted by primuraprimura at 2012年02月24日 20:09
プリムラさん、また1日遅れてしまいすいません。

アラカルトの夏越えですが、やはり浜松は夏の
高温多湿がかなり問題です。

朝日だけが当たるような東向きの所で鉢管理する
のがベターだと思います。 あとは、夏の休眠期に
水をあげすぎない事 強い肥料を置かない事。

また、プリムラは暑くなってくると要素欠乏を
起こしやすいので、有機の液肥を薄めに水代わりに
あげると良いと思います。

プリムラ大好き プリムラさんなら御理解いただける
と思い ちょっと専門的な事を書きました。

私はお店にいることは少ないですが、遊びに来て
いただけるならウェルカム ぜひ知らせてください

お待ちしております。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月25日 10:45
ゴンちゃんさんへ

再び 嬉しいお返事ありがとぅございます~^^

はぃ^^
伺う時には お知らせしますね
ありがとぅございます~^^*
Posted by primura at 2012年02月25日 11:22
プリムラさん ゼヒゼヒ。

よろしければ 3/2~3/4 浜松駅周辺で
「花緑タウンフェアinはままつ2012」という花緑
のイベントが開催されます。

私 2,3は新川緑地(遠鉄高架下 中央郵便局隣)で
売り子をしてます。 4日の日はアチコチですが
たぶん その2日間はそこにいると思いますよ。

よろしければ 遊びに来て下さい。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月25日 19:17
ゴンちゃんさんへ

3/2~3/4 浜松駅周辺で
「花緑タウンフェアinはままつ2012」
という花緑のイベント!ですか~^^

2,3は新川緑地(遠鉄高架下 中央郵便局隣)で
売り子をしてます
>>>>>
了解です~
どちらかで予定たてますね~^^*

駐車場は近くにありますか~?
Posted by primuraprimura at 2012年02月25日 23:33
プリムラさん。

毎度コメントありがとうございます。
2日(金)は駐車場が ないのです。
公共 もしくは 民間の有料駐車場になってしまいます。
3日(土)は県の総合庁舎駐車場が開放されますので
そちらにおとめください。ただ 台数に限りがあるのと
会場から少し離れているのが難点ですね。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月26日 09:22
ゴンちゃんさんへ

こんばんは~^^
何度もすいません^^;

駐車場情報ありがとぅございます~^^

今 サイト観ました!
内容豊富なイベントにワクワク(笑)です~
更に行きたい気持ち(笑)強くなりました☆

行く日を再度確認しますね
ありがとぅございます~^^*
Posted by primuraprimura at 2012年02月26日 21:06
プリムラさん>

今日も寒いですが、浜松は風がえらく(ガンコ)強い
土地柄ですので 防寒対策万全でお願いします。

ここだけ情報が入りましたので)
イベント3日間会期中 「春華堂本舗」さんのご厚意で
ソラモにて 毎日600名様に「春の新作ロールケーキ」の試食会が開催されることになりました。

私も楽しみにしてますが一般の方優先ですので
ぜひ「ソラモ」回遊してみてください。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月27日 09:10
ゴンちゃんさんへ

お仕事お疲れ様です~^^

遠州の空っ風!
冷たいですものね~^^
防寒対策万全で行きます!ね

ぅわ~^^
ここだけ情報!
是非試食したいですね~^^
ありがとぅございます~^^

☆私、サイトで見落としてるんだと思いますが
連日何時からの開始でしょうか~?
Posted by primuraprimura at 2012年02月27日 13:01
プリムラさん>
遅くなりまして ゴメンなさい。

今日 タウンフェアの最終会議が浜松でありまして
皆さんに先駆けて パンフレットをいただいてきました
ので 今日のブログにしてしまいました。

10:00~17:00 基本です。ほぼすべてのイベントが
この時間の中で行なわれます。
本文には書きませんでしたが、「静岡花卉品評会」出品作が最終日15:00~ ザザシティ本館前で「競売」に
かけられます。いい花を安く買うチャンスです。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年02月27日 21:34
ゴンちゃんさんへ

お疲れ様です~^^

おはよぅございます~^^
返事!
いぇいぇ 大丈夫ですょ^^
こんなに早いペースでお返事いただき
満足ですょ♪
お気になさらないで下さぃね^^。

時間の情報・更に最終日の嬉しい情報も
ありがとぅございます~^^*
3日間毎日行きたい気持ち!
お天気、良いといぃですね~
ありがとぅございます~^^♪
Posted by primura at 2012年02月28日 09:18
ゴンちゃんさんへ

お仕事お疲れ様です~^^

明日はお天気良さそうなので
出掛けてみようかと予定してます~^^*
Posted by primuraprimura at 2012年03月02日 18:28
ゴンちゃんさんへ

お疲れ様です~^^

今日 「花緑タウンフェアinはままつ2012」
行きましたょ

ゴンちゃんさん
どちらにいらっしゃったのかなぁ?
明日も行くかも(笑)です~^^
Posted by primuraprimura at 2012年03月03日 19:37
ゴンちゃんさんへ

3日間お疲れ様でしたね~^^

今朝 生花のアレンジを袋井まで
お届にいきました。

そのまま浜松に行くつもりでしたが
早すぎたので 午後出直そうと福田あたりまで
走らせたら雨が降ってきて・・・
残念ですが本日は引き返しました(泣)

コンテナガーデンも拝見したかった
昨日のフラワーデザインの作品も再度拝見したかった
ごんちゃんさんとも 是非お会いしたかったですが
次の機会を楽しみにしております~

今回は良い情報!
本当にありがとぅございました^^

今後とも植物についても
色々と教えて下さいね^^
よろしくお願いします^^*
Posted by primuraprimura at 2012年03月04日 18:23
プリムラさん>

お返事ができなくてすいませんでした。
3日間のイベントが終了しました。
あいにくのお天気で残念です。

ただ今 残務整理等々に追われていますが
落ち着きましたら イベントの内容をアップします。

今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年03月05日 11:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガーデンプリムラ・アラカルト
    コメント(17)