大失敗!

浜松のゴンちゃん

2011年11月28日 22:01

 やっちまいました。大失敗です。

 今日はauの占いでは3位(順調な~)だったのですが・・・朝一から「やっちまいました」

 普段は「奥様」にまかせてある農場の管理なのですが このところ行けなかったので1週間ぶり

 に行ってみて パンジー、ビオラの様子を見回っていて ん?何だこれ?

 

上のふたつのビオラは実は同じ品種、同じ時期の植え替えなんです。

 もういっちょ画像を
 

 この差はなんだ??


 答えは「土」です。 

 植え替えをしたときに、予約注文分のビオラを植え替えた時点で 常に使っていた土が
 無くなってしまいました。

 いつもは、土を専門に扱っている業者さんに配合をしてもらった土を使っているのですが
 1回の単位が 1.1㎥(1100リットル)なんです。

 残りは わずか。土を新たに注文して運んでもらうまでもないか と思い「ホームセンター」
 で購入してしまいました。

 クエスチョン) ゴンちゃんは園芸店なのになぜ自分の店の土を使わなかったのですか?
 アンサー) 土曜日だったので、自分の店の在庫を確保しておきたかったから、
         在庫が少なかったんです。 


 なんです



 結果は悔やんでも悔やみきれないものになってしまいました。

 私の大失敗です。



 決して 安い土を使った訳ではありません。 不透明な袋だったので中身の確認が
 できなかった事、 まあいいか の精神が ビオラを不幸なめにあわせてしまいました。


 普段、「土は大事」と繰り返しブログで発信しているのに、自分が失敗してどうする?

 
 反省の意味を込めて 今日は「朝飯抜きの刑」に自分を処しました。ごめんねビオラたち。



 注釈)他店で売っている土が悪いと言っているのではありません。
     でも、これだけの差が出てしまった事は事実です。
     やはり、植物の生育には「土」が大事。と思わされたできごとでした。

 

 

関連記事