友禅菊(ユウゼンギク)

浜松のゴンちゃん

2011年09月20日 17:13

おすすめのPW


 台風が近づいてきています。速度は早くなるようですが油断はできませんね。

 雨、風 対策をしっかりして「明日は定休日」ですので、帰ろうと思います。
 (ようやっと 定休日連絡が入れれるようになりました)

 さて、お気に入りに「うなぎ 浜名湖や」を登録いたしました。

 私のいとこのお店です。ここのうなぎはおいしいですよ。

 先日「生」をいただきました。じっくりと専用のアミで焼いて生姜醤油でいただきました。

 本当は にんにく醤油でいきたいのですが、次の日が営業でしたのでガマンしました。

 ん~まい です。


 白焼きに 「わさび醤油」は焼酎派 「生姜醤油」ビール向き

 「にんにく醤油」は日本酒向き だと勝手に思っています。


 日本酒飲みすぎて 嫁さんから 大目玉をいただくゴンですが・・・何か?

 
 さて、休日前の御紹介 本日 注文していたものが届きました。

 

 「宿根アスター」 です。表題にある「友禅菊」も宿根アスターの仲間です。

 宿根アスター(孔雀アスターとも呼ぶ)はキク科の宿根草です。孔雀の呼び方からも

 わかるように「白孔雀」と呼ばれる白い花が代表品種です。

 友禅菊は、日本の在来品種のように思われがちですが、原産地はアメリカなんですね。


 一度植えておくと何年も咲いてくれる、しかも毎年大きくなっていく宿根アスターは

 庭に植えっぱなしにしておくと便利です。

 短日開花(日が短くなってくると花芽を持つ)性植物ですが、この性質を利用して

 ハウス栽培などでは、年2回の切り花採花が可能です。(切り花品種の場合)

 
 

 さて、今回は 関東の生産者からの仕入れです。すばらしい出来栄え あばれる枝を

 よく抑え込みました。

 色は「ライトブルー」と「ライトローズ」の2色。

 蕾もたくさん付いています。3.5寸ポットで大きいです。

 デザイナーのO女史から「入ったら電話ちょうだい」と言われていましたので先ほど

 TELしておきました。台風前だというのに これから来店いただけるそうです。

 380円/1ポットですが はっきり言ってお買い得品です。


 PW(プルーブンウィナーズ)の商品は、「いいもの」が多いです。

 「いい苗」に「いい生産者」=良品! 園芸にご興味のある方「PW」を探してみて

 ください。「この苗欲しい~」というものがあるはずです。
 

関連記事