トルコキキョウ新品種

浜松のゴンちゃん

2011年09月04日 09:30

トルコキキョウ ロベラ ライトピンク


 おはようございます。今日も朝から雨模様ですね。今日の記事は「トルコ桔梗」の

 新品種をご紹介したいと思います。ブロガーの中には花卉生産農家さんもいらっしゃる

 のではないでしょうか?切り花のなかでも「トルコキキョウ」は値段が安定している

 作物のひとつです。

 トルコキキョウは俗称で、「ユーストマ」とか「リシアンサス」と呼ばれる事もあります。

 今年の展示会で見た新品種が見事でしたので、これから作付けをお考えの方いかがでしょう?

 



  サカタのタネから新商品として出ました「ロベラ ライトピンク」です。

 フリンジ(花がひらひらした形)の八重咲きで、薄いピンク色がいい色です。

 中性種(早生 中性 晩生の中間)で、特に低温、短日期の出荷に向く品種です。

 今からのタネまきでは、冬出荷は間に合いませんが 5月出荷などでは色の良さから

 人気になると思います。

 




真上から撮った写真ですが花の重なりが大きいことが分かります。長持ちする品種の特徴です。

 トルコキキョウは人気が高い切り花ですので、皆さん憶えてくださいね。

関連記事