花と緑の専門店 浜松植木

 TEL:053-486-4187

緑のカーテン塩害対策

 【緊急】

 ごめんなさい。本来は昨日投稿したかったのですが、停電になっていまして
 パソコンが使えずに 急遽本日の投稿となってしまいました。

 火曜日の夜に静岡県を直撃した 台風 今回の最も大きい被害は「塩害」だと思います。

 停電がこれだけ多くなった理由も 塩を含んだ雨水 のせいなのです。

 
 火曜日の夜 帰りそびれた私は 会社事務所にてパソコンを打っていましたが
 雷ではないですが 外で バチバチ と光が上がるのを感じました。
 「これはヤバいのではないか」と思い Yahooの気象情報、風方向を検索したら
 遠州地方が 真っ赤! しかも台風の中心は真北にあります。

 塩害が発生する条件が ドンピシャです。

 今年は特に「緑のカーテン」ブームで ゴーヤを植えられている方が多いはず。
 これは 一大事です。

 今となっては手遅れかもしれませんが、事後対策を書きます。

 ① とにかく 真水で植物の新芽、新葉を中心に 雨水を洗い流す。
  (これは 早くやった方がいいです。夜に来た台風の場合 朝日が出る前までが有効です。
   ただし、台風の風が まだ強い時にやってはいけません。危険です)

 ② 葉が黒くなってしまった場合
   葉や芽が 塩の影響を受けた場合 黒くなって元気がなくなってしまいます。
   この状態になってしまったら 水をかけてももどりません。
   下の葉を見てみて下さい。
   多くの場合 下の葉は元気な事があります。この場合は切り戻しをしましょう。
   元気な葉の上で 軸を切り取ります。 脇芽がふいてくる事を期待しましょう。

 ③ 元気がなくなっているからと言って 肥料を与える事は禁物です。
   とにかく 悪い部分を切り取ってしまい 自然回復を待つ事にします。
   移動できる鉢の場合 少しの間 直射日光は避けておきたいものです。


  以上が 台風の塩害に対する 事後の対策になります。

 今後もあることですので、事前対策を書いておきますね。

 ① 緑のカーテンの場合、台風の進路予想に当たってしまったら、ネットの上を外し
   緑のカーテンを寝かせてしまします。(避難できる場合はそれにこしたことはないです)
   風であおられない様に 重しを何カ所かしておきます。

   これでOKです。台風が過ぎ去ったら 水洗いをしっかりして また元の位置へ
   ネットをかけてあげてください。

 【塩害とは】
   台風などに伴う 強い風によって 海の塩水をふきつけられた状態となり
   新芽、新葉を主として 生育障害を受ける現象の事。

   (私は 塩水によって 葉の中の水分が外へ強制的に出されてしまうのではないかと
   思っています。特に葉の薄い植物が被害が大きいです。下葉 老化した葉に被害が
   少ないのは 新陳代謝が多く行なわれていない為 排出される水分が体に対して少ない
   もしくは 葉が厚くなった事で 免れているか と考えます。)

 返す返すも 台風が来る前に 塩害対策を書いておけばよかったと悔やんでいます。   



同じカテゴリー(花・緑・園芸)の記事
夏のタネ蒔きの注意
夏のタネ蒔きの注意(2015-07-11 23:36)

ニチニチソウの管理
ニチニチソウの管理(2015-07-08 01:59)

この記事へのコメント
この時点で、塩害を予測されているとはさすがです。
南区に住んでいますが、街路樹とかは回復するのでしょうか?
大変不安です。
Posted by べっち at 2012年06月25日 12:40
 べっち さん。

 コメントをいただきましてありがとうございます。
 今回 南区~西区の方は塩害がすさまじく
 たいへんだったと思います。

 お見舞い申し上げます。

 さて、ご質問にありました「街路樹」の件ですが
 たぶん今、落葉がはげしく晩秋の様相だと思いますが
 回復すると思いますよ。不幸中の幸いだったのが
 翌日に降った雨。現在被害にあった葉は落ちますが
 その後の新芽などは普段に成長すると思います。

 街路樹に付いては現在、市の担当者や施工業者が
 巡回に回っているはずですので、タグ付けされて
 いない樹は大丈夫とみていいんじゃないでしょうか
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年06月25日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
緑のカーテン塩害対策
    コメント(2)